新着記事

おすすめ

【体験】糸芭蕉で紙を漉いてみました

沖縄県北部に位置する大宜味村では、昔から糸芭蕉を使った芭蕉布や芭蕉紙が作られています。紙漉き体験に参加してきました。この紙を使って何をしようと想像を膨らませてしまいます。ランプシェードに使おうか、筆を執ってみようか。ちゃんとできるかなぁ・・...
おすすめ

一棟貸し「海風」

沖縄県北部にある大宜味村根路銘(おおぎみそん ねろめ)。沖縄本島を南北に走る国道58号線は、名護市羽地を超えると、最北端に向けて海岸線に伸びています。那覇空港から高速を使えば、お買い物に立ち寄っても2時間くらいで根路銘に到着。晴れたら当然で...
あじむ

斑入り月桃と月桃の花 サンニン

はいた~い!うさがみそぉれ、やいび~ん♪月桃との出会いは2008年。スチームサウナのメーカーが月桃をアロマに入れていたのが最初。沖縄ではサンニンと呼ばれていて、花が咲くのに3年かかるからという説もあります。置いてきた月桃たち、今年は咲くので...
ゆったりする場所

【大人カフェ】藍~手づくり雑貨 & 喫茶~名護市

北部にもたくさんの素敵なカフェがあります。こだわりのコーヒーを出すお店。雰囲気のいいカフェ。森の中のカフェ。海を見渡せるテラスカフェなどなど。1階のステーキハウスハンズ 左手の階段をあがると・・・ひんぷんがじまるから、名護市営市場の通りは、...